おすすめ日本製のコードバン財布
本物志向を満たしてくれる「本革」財布といえば、”コードバン(希少馬革)”を活用した
財布がおすすめです。末永く活用できる・・”耐久性”と経年変化に伴って味わいが深まる
”素材感”が自然素材(本革)ならではの魅力を際立たせて感じさせてくれます。
中でも”日本製”のコードバン財布は伝統的ななめし技術と共に世界有数のcordovanと
して知られています。
末永く活用していくことによって、深い味わいが感じられるようにな
るのが「コードバン財布」の魅力。そのためには、しっかりとした縫製技術(匠の技術)に
よって作られた財布でなければ意味がありません。素材に耐久性があっても、職人の”技術”
がなければ、”型崩れ”を起したり、”糸切れ・分解”が起きたりと末永く活用することが
できなくなるからです。(近年は手先が器用なベトナムなどでの縫製技術移転がなされており
、縫製工程は移管されているものが多くなってきています。)
そういう意味でも「日本製のコードバン財布」が一番のおすすめ。ここでは同じコードバン
といっても、革の仕様などで特性・雰囲気が異なる数種類の日本製「cordovan」財布を
ご紹介いたします。
■日本革ブランド・革職人創作の「コードバン財布」 の特集はこちら。
コードバン財布コンテンツ
◇格安コードバンの財布のページはこちら
◇コードバン財布「プレリー」のページはこちら
キプリス【CYPRIS】のコードバン財布
キプリス【CYPRIS】は、日本で生産されている革製品ブランドです。海外生産が多くなっている
日本メーカーにおいて、”キプリス”は
日本ならではの伝統技術が生かされている「コードバンブランド」であるといえるのではないでしょうか。
”キプリス”の魅力は、”コードバン”の特性を様々な表現方法によって異なる”風合い”を生み出している
・・デザイン種類の豊富さではないでしょうか。コードバンの『耐久性』は共通の特性として保持。その上
で、”堅さ感””張り感”の有無、”色合い”の変化、”カジュアルor高級感”の創出といった形で種類を
作り出し、様々な人に楽しんでもらえる物づくりとなっています。自分の好みに合わせた”コードバン”財布
が楽しめますので、まずはそれぞれの種類を参照・・好みに合った”cordovan”を見出してみていただければ
と思います。
▼キプリス【CYPRIS】コードバン財布の一覧詳細・ご購入はこちらをご参照ください

■キプリス【CYPRIS】新コードバン&ベジタブルタンニング
内側に「ヌメ革」を使用することにより、”使いやすさ”と”センシィティヴなデザイン性”を
追求したコードバン財布。
▼”新コードバン&ベジタブルタンニング”の詳細・ご購入はこちら

■キプリス【CYPRIS】オイルコードバン
”オイル”を革繊維に染み込ませることにより、コードバンの特徴でもある「堅さ感」を
軽減して”しなやかさ”を持たせたコードバン財布。
▼”オイルコードバン”の詳細・ご購入はこちら

■キプリス【CYPRIS】オイルシェルコードバンU
”オイルコードバン”と同様に”オイル”によって”しなやかさ”があるのが特徴となる
コードバン財布です。高級感が感じらるデザイン。
▼”オイルシェルコードバンU”の詳細・ご購入はこちら

■キプリス【CYPRIS】ナチュラルコードバン
”コードバン革”が本来持っている風合いをそのまま活かしたデザインです。”無染色”のまま艶出し
加工をほどこしているコードバン財布。時間とともに「飴色」の風合いへと変化するのが魅力。
▼”ナチュラルコードバン”の詳細・ご購入はこちら

■キプリス【CYPRIS】コードバン&ベジタブルタンニン
外側の”コードバン”は本来の特徴である”堅さ感””張り感”をしっかり活かした仕上げとし、
内側には牛革を活用。ビジネスシーンで活用できる”センス”と”高級感”を持ったコードバン
財布。
▼”コードバン&ベジタブルタンニン”の詳細・ご購入はこちら

■キプリス【CYPRIS】アンフィニ
外側・内側ともに”コードバン”を活用。「重厚感」を特徴として創作されたコードバン財布。
コードバンならではの触感が最も感じやすいデザインです。
▼”アンフィニ”の詳細・ご購入はこちら